当教室では以下の感染予防対策を行っています・レッスンの間隔を10分以上空けて 部屋の換気を行います・毎レッスン終了後に 鍵盤を消毒します・ソーシャルディスタンスを 可能な限り1.5 m以上とります★ 生徒さん、お母様にもご協力をお願いしています・お互いにマスクを着用します・お互いにレッスン前後の手洗い、消毒をします・検温をしてからおいで下さい。ご本人、ご家族に体調の悪い方がいらっしゃる場合はお休みしてください。ご心配な方には、オンラインレッスンを行います(入門後すぐのオンラインレッスン、オンラインでの体験レッスンは出来ませんのでご了承下さい)
続きを読む
昨年春の緊急事態宣言下、オンラインレッスンへ切り替え、その後ゆっくりと、万全の感染予防対策を講じながらの対面レッスンを再開しました。ご家族のご理解、ご協力を頂きながら、8月にはお子さん達の発表会、9月には大人の生徒さんの発表会を、例年通りの日程で無事に終えることが出来ました。
続きを読む
緊急事態宣言が解除され、お子さんたちには 待ちに待った学校再開です
当教室も対面レッスンを再開いたします
ご心配な方には、オンラインレッスンを継続していきます
国立感染症研究所 感染症疫学センターより 4月20日に出された
「濃厚接触者の定義」に基づいて、以下の感染予防対策を行います
・レッスンの間隔を15分以上空けて 部屋の換気を行います
・毎レッスン終了後に 鍵盤を消毒します
・ソーシャルディスタンスを 1.5 m以上とります
★...
続きを読む
新年度の生徒さんを募集中です。
新型コロナの状況を見ながら、ご相談をさせて頂きます。
お問合せ、お待ちしています♪
続きを読む
お子様たちには、休校期間が延び、なんとも可哀想な日々が続いています。
お母様方にも、先の見えない毎日に、お疲れのことと思います。
当教室では、新型コロナ感染防止対策を厳重に行ないながら、レッスンを行って来ましたが、
緊急事態宣言を受けて、ご希望者にはオンラインレッスンに切り替えています。
オンラインレッスンは、数種類のビデオ通話アプリや、デバイス(スマートフォン、タブレット、PC)の中から、
ご家庭の通信環境に最適なものを選んで頂いて、行なっています。
ピアノは「アナログ」な中にこそ美しさがあり、対面レッスンに勝るものはありませんが、
今までコツコツと積み上げて来た
続きを読む
2019年 大人の生徒さんの第17回発表会
9月23日 (月) 、泉区民文化センター テアトルフォンテ ホールにて開催
ワルツ Op.42 変イ長調 ショパン
ハンガリー舞曲 第1番 ブラームス
6つの小品 Op.118より ブラームス
インテルメッツォ Op.118-1
インテルメッツォ Op.118-2
バラード Op.118-3 ...
続きを読む
2019年 お子さん達の 第23回 発表会
8月25日、男女共同参画センター横浜 ホール にて開催
今年は 発表会デビューのお子さんが2名でした
社会人になった教室の卒業生や、そのお母様、遠方からご親戚など
今年もまた、心温まる応援団が たくさんいらして下さいました
1部ソロ(幼稚園・小学生)
ちょっと背伸びのブンブンブン (連弾)(後藤ミカ)
ピ・ン・ク (マーサ・ミアー)
おまつり (グルリット)
フランス人形 ...
続きを読む
2017年 第15回 発表会
9月17日 (日)、泉区民文化センター テアトルフォンテ ホール
ソナタ K.311 ニ長調 第一楽章 (モーツァルト)
樅の木(シベリウス)
ノクターン Op.9-1変ロ短調(ショパン)
バラード3番 Op.47 変イ長調 (ショパン)
ノクターン5番 変ロ長調 (フィールド)
舟歌 Op.47...
続きを読む
2018年 お子さん達の 第22回 発表会
8月25日、栄公会堂ホールにて開催
今年は 発表会デビューのお子さんが2名でした
社会人になった教室の卒業生や、そのお母様、遠方からご親戚など、
心温まる応援団が たくさんいらして下さいました
生徒さん達からは、「ドキドキしたけど、音楽を楽しんで弾けました!」
という 嬉しい感想が聞かれました
プログラムの一部をご紹介
1部(幼稚園・小学生)
ソロ
眠そうな猫 (マーサ・ミアー)
フラメンコ (ギロック)
メロディー...
続きを読む
お子様のレッスン、大人のレッスンの募集を再開しました。
ご質問・見学・体験レッスンのお申し込みは、お問い合わせフォームからどうぞ。
続きを読む